「焼肉定食」は四字熟語か

昨日の「ちはやふる」のアニメで、「友達を四字熟語に例える」という話で、肉まん君のことを「焼肉定食」とたとえて、「それ四字熟語じゃない」というネタがあったのだけど、実は「焼肉定食は四字熟語か否か論争」というのがある。
焼肉定食 (熟語)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E8%82%89%E5%AE%9A%E9%A3%9F_%28%E7%86%9F%E8%AA%9E%29
四字熟語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%AD%97%E7%86%9F%E8%AA%9E
教えてgoo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/821725.html
四字熟語の定義とは、漢字四字からなる、何らかの意味をなす熟語ということにすぎず、故事成語などの由来は必ずしも問われない。
(親しまれている四字熟語にも、出典のないものは結構多い。四字熟語辞典にもそのような言葉が収録されている)
高速道路も一方通行も快速通過も内閣改造郵政解散も四捨五入も出前迅速も落書無用も四字熟語であるというのが、むしろ有力な説だったりする。
(あ、「四字熟語」それ自体も四字熟語ですね!)


このあたり、書籍だと
お言葉ですが…〈10〉ちょっとヘンだぞ四字熟語 / 高島 俊男』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163679804
に詳しい。高島センセも、四字熟語は学問的に定義できるものではない、四字熟語辞典の収語基準ではっきり定義したものは一つもない、知識人ぶりたい人が好んで使いたがる、穴埋めクイズに頻出するために出来た分類では、としている。


そういうわけで、漢字テストで「□肉□食 の□に入る漢字を書け」という問題が出て「焼肉定食」と書いて、もしバツになったら、以上のような理屈を述べて抗議すれば、先生はマルを付けざるを得ない。


百人一首については、前にも紹介したけど、
http://kobo.kaikoma.net/karuta/karuta.html
このゲームがかなりよくできていて、楽しみながら覚えられる。競技かるたと違い20枚を取る形だけど、決まり字の変化にまで対応している。
私は中級で一度だけ満点を取ったことがあるが、結構大変だ。


それと百人一首のガイド本といえば文英堂の『原色小倉百人一首
http://www.amazon.co.jp/dp/4578100642/
これがある意味決定版である。書店ではあまり置いていないのだけど、学校副教材用として低価格に設定されているし、写真がきれいだし、文法などの解説も完璧だしでおすすめ。CD付きの本もある。
「ちはやで覚える」なんていう便乗本もあるようだけど、まあ本としての出来栄えは大体想像がつく。有名作家が書いた本なんかもイマイチ。