2012-10-03から1日間の記事一覧

大人がピアノを弾けて何になるのか

何にもなりません。ピアノで飯は食えない。ただの道楽。 しかし、では子供にピアノを習わせて何になるのか。就職の役にも立たないのに。まして莫大な費用をかけて音大に進ませて何になるのか。 ピアニストになる条件は「天才であること」と書いている人がい…

大人の限界

即興演奏のセンス、動体視力の速さによる、素早い跳躍や広大な動き(ショパンエチュード10-1, 25-11みたいな)などは、やはり小さい時からの訓練がものをいう分野と思われる。 記憶力の減退も出てくる。覚えにくくなった分は、それだけ余計に繰り返し練習す…

大人から始めてどこまで上達できるか

3歳から習わなくてもピアノは弾ける。それもかなりのところまで。 アクロバット的超絶技巧とまでは行かなくても、ショパンのエチュードのうち難曲でない曲、ベートーヴェンなら「ワルトシュタイン」より前のソナタ(悲愴、月光、テンペストなどを含む)あた…

大人だまし

「ハ長調で弾ける」「人差し指で弾ける」みたいな、素人向けに簡単にした本はお勧めできない。 年齢的にどうしても無理(70代以上など)という人でもなければ、正統的なピアノの上達コースを踏むチャンスは、まだまだある。60代以上でも可能かもしれない。 …

生ピアノか、電子か

http://www.amazon.co.jp/review/R38PK5ORVB2NA0/に詳しく書いたので繰り返さないけど、生ピアノはあったほうがよい。しかしグランドにこだわる必要はない。 置けなければレンタル練習室を時々借りる。実家が近い人は実家に置いて弾きに行くという手も。 生…

大人のメリット・デメリット

メリット ○楽譜が読める。 義務教育の音楽をちゃんと聞いていれば、基本的な楽譜の読み方はわかる。真面目に聞いていなくても思い出すのはそんなに困難ではない。 ピアノの初歩の学習の半分は楽譜を読むことだから、これは大きく有利。技術的練習を主に進め…

大人がピアノを練習するということ