和本など電子図書館

「不平お古(こ)し」とかで有名な「士族の商法」の浮世絵に、なんて書いてあるのか、以前から詳しく知りたかったのだけど、早稲田大学電子図書館で精細画像が見られる。
ていうか早稲田で所蔵していること自体知らなかった。
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/bunko10/b10_8325/index.html


文面を読むと「士族の商法」という題が指しているのは、後ろで威張っている主人だけのことではないようだ。
西南戦争のご時勢で不平士族が反乱を起こしたり、制圧する軍人や警察(抜刀隊)も武士の再就職、軍人や物資を送る三菱も士族の鞍替え、町にはびこる強盗も元士族、というわけで、それら全てが士族の商法ということらしい。


そのほか、
龍馬の手紙
http://www.kyohaku.go.jp/jp/syuzou/index.html
KNM GALLERY → 作品分類 → 歴史 坂本龍馬関係資料 で検索
「きんたまの手紙」、「日本をせんたく」の手紙などが見られる。重要文化財である。
翻字したサイトもググればいろいろあり。


東京学芸大学 望月文庫往来物電子化
https://library.u-gakugei.ac.jp/etopia/orai_list.html
往来物は大抵振り仮名が付いているので、和本を読む練習によい。
他にも江戸・明治期の変わり種双六などもある。


直江状 東大附属図書館
原本は存在せず。これは寺子屋の手習いに出された往来本の版本で、1654年刊と、現存する中では割と古い方。
http://rarebook.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/naoe/